英語ニュース

  • HOME >
  • ENGLISH NEWS

英語ニュース

過去のニュースの中から豊富なトピックが選べます。
全てのトピックに音声・クイズ・やさしい英語の表現がついています。

健康・医療
Japan Introduces National Cancer Registry
In January this year, the Japanese government introduced a national cancer registry. The system is intended to provide insights into the country’s leading cause of death. The registry will gather basic information such as patient numbers, incidence rates and treatment effectiveness. This data will be registered in an integrated national database. Statistical information is to be shared with central and local governments for control and research purposes. It will also be released to the public. To ensure reliability, patient data is to be registered automatically following diagnosis. As the records include personal details, data management procedures are strictly set by law. The registry is a key element in the government’s plans to fight cancer. It will also offer information to individuals on topics such as cancer prevention and treatment. However, based on a public survey, awareness of the system is still relatively low.
日本で全国がん登録スタート
今年1月、日本政府は全国がん登録を導入しました。この制度は、日本の死亡原因第1位であるがんについて、把握するためのものです。 全国がん登録では、患者数や罹患率、治療効果など、基礎的な情報を集めます。こうした情報は、国の統合データベースに登録されます。統計情報は、がん対策や研究を目的として、国や地方自治体で共有されることになっており、国民にも公開されます。信頼性を確保するため、患者の情報は、診断後に自動的に登録されます。登録データには個人情報が含まれることから、情報の管理方法が法律で厳しく定められています。 この登録制度は、政府のがん対策計画の中で鍵となる要素です。また、この制度によって、個人にも、がん予防や治療法などに関する情報が提供されるようになります。しかし、国の調査によると、この制度の認知度はまだ比較的低いようです。
政治・経済
US Ends Zero Interest Rate Policy
On December 16th, the US Federal Reserve Board announced the end of its so-called zero interest rate policy. The FRB has held its interest rate near zero since 2008 to support recovery from the global financial crisis. The measure has been highly effective, supplying a large amount of money to the market. The domestic economy has recovered strongly, with both job creation and consumer spending on the rise. As a result, the FRB has decided to raise the interest rate by 0.25 percent. Analysts expect the US economy to absorb the increase well. However, concerns remain about its impact on world markets. Any rise is likely to attract international funds to the US, weakening investment in other countries. This could be highly damaging for emerging economies if their currencies fall. The FRB is hoping its policy of gradually raising interest rates will minimize instability in the world economy.
米国、ゼロ金利政策を解除
12月16日、米連邦準備制度理事会(FRB)は、いわゆるゼロ金利政策の終了を発表しました。 世界的な金融危機からの回復を支えるため、FRBは2008年から政策金利をほぼゼロに保ってきました。この対策により、市場に大量の資金が供給され、大きな効果を上げてきました。雇用創出や個人消費も増加しており、国内経済が堅調に回復していることをうけ、FRBは0.25パーセントの利上げを決めました。アナリストらは、米国経済はこの利上げをうまく吸収するだろうとみています。しかし、この利上げによる世界市場への影響については懸念が残っています。 金利の上昇に伴い、国際的な資金が米国に集まり、他の国々での投資を減退させる可能性があります。これは、新興経済国の通貨が下落した場合に、その国に大きな打撃を与える可能性があります。FRBは、徐々に利上げを進める方針をとることで、世界経済に生じる不安定を最小限に抑えたいと考えています。
人間・文化
Expo Milano 2015 Finishes
Expo Milano 2015 concluded at the end of October after being held for six months. Universal Expositions like Expo Milano 2015 are held every five years in different countries. The event welcomed nearly 150 participating countries, regions and international bodies. In recent years, the exhibitions have highlighted global issues as their themes. Participating countries are expected to present various possible solutions. Expo Milano 2015 chose “Feeding the Planet, Energy for Life” as its theme to raise awareness of food-related issues. Many pavilions drew large numbers of visitors with a range of well-considered ideas. The Japan Pavilion proved to be highly popular, attracting over two million guests. It featured a variety of exhibits focused around Japanese food culture. The pavilion’s harmonious combination of nature and technology saw it win the best display prize. The event seems to have given a major boost to Japan’s efforts to promote “washoku.”
2015年ミラノ国際博覧会閉幕
半年間にわたり開催されていた2015年ミラノ国際博覧会が10月末に閉幕しました。 2015年ミラノ国際博覧会のような国際博覧会は、5年毎にさまざまな国で開かれます。今回は、約150の国や地域、国際機関がこのイベントに参加しました。近年、国際博覧会は地球規模の問題がテーマとして取り上げるようになっており、参加国はさまざまな解決案を示すことが求められます。2015年ミラノ国際博覧会では、「地球に食料を、生命にエネルギーを」がテーマとして選ばれ、食料に関わる問題に対する関心を高めるものとなりました。数々のパビリオンが、よく考えられた幅広いアイディアで多数の人を呼び込みました。 日本館には、200万人以上の来場者が訪れ、非常に人気を博しました。同パビリオンは、日本の食文化を中心にバラエティ豊かな展示が呼び物でした。また、自然と技術の調和のとれた融合が評価され、展示デザイン部門で金賞を受賞しました。今回の博覧会は、和食のアピールに努めている日本にとって大きな追い風となったようです。
健康・医療
REM Sleep Supports Important Brain Activities
Japanese researchers have shown REM sleep supports brain activities that maintain memory and recover brain function. REM is short for rapid eye movement. It refers to periods of sleep in which the eyes move quickly under the eyelids. Although dreams are known to occur during REM sleep, its role has remained unclear. The researchers carried out tests on mice in which they controlled REM sleep by stimulating the brain. Mice with less REM sleep showed smaller slow brain waves during the following deep sleep. However, longer REM sleep triggered larger slow waves. These slow waves support learning and memory by strengthening connections between brain cells. The findings show the link between REM sleep and brain function. They also suggest REM sleep may affect diseases such as Alzheimer’s and depression, and disorders including autism. Further research could lead to new treatments for these problems.
レム睡眠、重要な脳活動を促進
レム睡眠が記憶の保持や脳機能回復を行う脳活動を促進していることを、日本の研究者らが明らかにしました。 レム(REM)とは、急速眼球運動(rapid eye movement)の略で、眠っている間にまぶたの下で眼球が急速に動くことです。レム睡眠中には夢を見ることが知られていますが、レム睡眠の役割ははっきりしないままでした。研究者らは、脳に刺激を与えることで、マウスのレム睡眠をコントロールし、検査を行いました。レム睡眠を減らしたマウスは次に起こる深い睡眠中に出るゆっくりとした脳波が弱まりました。一方で、レム睡眠を長くした場合は、ゆっくりとした脳波が強まりました。このゆっくりとした脳波には、脳細胞同士のつながりを強化し、学習と記憶を助ける働きがあります。 今回の研究結果により、レム睡眠と脳機能の関連が明らかになりました。また、レム睡眠はアルツハイマー病やうつ病などの疾患や、自閉症などの障害に影響を及ぼしている可能性も示されました。研究をさらに進めることにより、これらの問題に対する新たな治療法につながるかもしれません。
国際・国内社会
Refugee and Migrant Crisis Deepens in Europe
More than 100 migrants recently tried to cross from France to the UK via the Channel Tunnel. The attempt stopped train services overnight. The incident is only one part of Europe’s on-going refugee and migrant crisis. Large numbers continue to arrive from countries such as Syria after fleeing conflict. Many have crossed the Mediterranean at great risk. The UN says over 168,000 people arrived in September, with 700,000 expected this year. Although EU leaders have been discussing solutions, their opinions are split. This delay has created chaos in many areas. Even in countries that are actively accepting migrants, public opinion is sharply divided. It is now clear a global effort will be required to address the crisis. Japan has announced financial assistance of approximately 800 million dollars. However, some say the government should be more proactive in accepting migrants.
欧州難民危機
このほど100人以上の移民が英仏海峡トンネルを通ってフランスからイギリスへ渡ろうと試み、夜間の鉄道運行が停止しました。 この事件は、現在欧州で起こっている難民・移民危機のほんの一部に過ぎません。争いを逃れ、シリアなどの国々から多くの人が到来し続けています。大きな危険を冒して、地中海を越えてくる人が大勢います。国連によると、9月に到来した人は16万8000人を超え、今年の到来者数は70万人に上ると予想されています。欧州連合の指導者らは、解決策を話し合ってきましたが、各国の意見は分かれています。この遅れのため、多くの地域で大混乱が生じています。積極的に移民の受け入れを行っている国においてさえ、世論は大きく分かれています。 この危機的状況に対処するため、今や世界的な取り組みが必要であるのは明らかです。日本は、約8億ドルの経済援助を表明しています。しかし、日本政府はより積極的に移民を受け入れるべきだという意見もあります。
国際・国内社会
Kamakura Library Tweet Gains Enormous Response
In August, Kamakura City Library posted a tweet inviting students with suicidal feelings to spend some time there. The message drew an enormous public response. According to the media, the message was posted by a librarian who suffered from bullying as a student. She deliberately sent the tweet just before the beginning of the new semester when suicides usually increase. It was intended for students with serious anxiety about their treatment at school. Many people were touched by the message and it was retweeted tens of thousands of times. However, the tweet has caused controversy among education officials as it appears to support avoiding school. Most people have interpreted the library’s action as an attempt to reach children at risk. The library continues to send messages such as “we want to be your place.” It has also released information on a special book selection featuring lessons about life.
鎌倉市図書館ツイッターに大反響
8月、鎌倉市図書館が、死にたい気持ちを抱える生徒たちに向けて、図書館で時間を過ごしてみないかと誘うメッセージをツイッター(Twitter)に投稿しました。このメッセージは一般市民から大きな反響を引き起こしました。 報道によると、このメッセージを投稿したのは、自身も学生時代にいじめに悩まされたことのある司書でした。彼女は、一般的に自殺が増加する新学期開始時期の直前を選んで、このメッセージを発信しました。メッセージは、学校でどのような目に合うのかと深刻な不安を抱く生徒らに向けたものでした。多くの人がこのメッセージに感動し、リツイート数は数万件に上りました。一方で、このツイートは学校に行かないことを支持しているように受け止められることから、教育当局者の間では議論が持ち上がりました。 大抵の人は、同図書館の今回の行動は、危険な状態にある子どもたちに手を差し伸べようとする試みであると解釈しています。同図書館は、「図書館はあなたの居場所になりたい」といったメッセージを引き続き発信しています。また、生きることについて学べる書籍の特集に関する情報も発信しています。
自然・科学
Latest Leap Second Creates Controversy
On June 30th, a leap second was added to Coordinated Universal Time, creating a minute including 61 seconds. A leap second is used to adjust the difference between the current standard time and solar time. The first is based on atomic clocks and the second on the Earth’s rotation. An international body is responsible for ensuring a leap second is added in unison worldwide. However, a number of problems exist. One second makes a significant difference in online stock and currency trading. Computers and network systems may also lose synchronization. The leap second was introduced in 1971. Since then, machines have advanced dramatically, making the problem increasingly complex. If leap seconds are abolished, clocks will not synchronize accurately with the Earth’s rotation. This will become a major problem in the long term. A solution to the issue must be found in the near future.
「うるう秒」、議論を引き起こす
6月30日、協定世界時に「うるう秒」が挿入され、1分が61秒となりました。 うるう秒は、現在の標準時と太陽時の間の差を調整するために使われています。標準時は原子時計に基づいており、太陽時は地球の自転に基づいています。ある国際機関の責任の下、うるう秒の挿入は世界中で一斉に行われます。しかし、(うるう秒の実施に関して)問題も数多く存在します。株式や為替のオンライン取引では、1秒の違いで大きな差が出ます。また、コンピュータやネットワークシステム間の同期が上手くいかなくなる恐れもあります。うるう秒が導入されたのは、1971年でした。それ以来、機器類が劇的な進歩を遂げたため、うるう秒の実施をめぐる問題はますます複雑化しています。 もし、うるう秒を廃止すれば、時計は地球の自転と正確には同期しなくなるため、長期的に見ると大きな問題になります。近い将来、この問題に対する解決策を見いだす必要があります。
国際・国内社会
Pension Data Leaked via Unauthorized Access
In late May, the Japan Pension Service revealed unauthorized access to its system had resulted in leaks of personal data. According to a government announcement in early June, over 1.2 million records may have been leaked. The hackers probably gained access via a virus attached to an e-mail. The organization set up a special telephone service to answer inquiries. It is also warning people to be alert for signs of fraud. Media reports say the incident could affect the future of the My Number system. The system is due to be introduced for the management of social welfare and tax procedures. Each user is assigned a unique number, which may be linked to sensitive information such as bank and medical records. Illegal access and cyber-attacks have rapidly increased in frequency in recent years. Many people are concerned about the security of the important personal information held by government systems.
不正アクセスにより年金情報流出
5月末、日本年金機構は、同機構のシステムへの不正アクセスにより個人情報が流出したことを明らかにしました。 6月初旬の政府の発表によると、120万件を超える情報が流出した可能性があります。ハッカーらは、電子メールに添付されたウイルスを介してシステムに侵入したようです。同機構は、専用電話サービスを開設して問い合わせに答えるとともに、詐欺の兆候に注意するよう国民に呼び掛けています。報道によると、今回の事件により、マイナンバー制度の先行きにも影響が出そうです。同制度は、社会福祉や税務手続きの管理のために導入が予定されています。利用者ひとりひとりに固有の番号が割り当てられ、銀行や医療記録など取扱いに厳重な注意を要する情報がその番号と結び付けられる可能性があります。 近年、不正アクセスやサイバー攻撃の発生頻度が急速に増加しており、政府のシステムが保有する重要な個人情報の安全対策に不安を抱く人も多く見られます。
国際・国内社会
Baby Princess Is Born into British Royal Family
In early May, a baby girl was born to Prince William and Princess Kate. The news has delighted many people in the UK and around the world. Princess Charlotte Elizabeth Diana is fourth in line to the throne. Under a legal revision in 2013, royal succession is unaffected by gender. Prince William has taken paternity leave from his work at a private company. The royal couple have been praised for their hands-on approach to parenting. As well as lifting the mood of British people, Princess Charlotte is expected to boost the economy. According to some media reports, she may have more impact than a prince. A female royal is usually the center of attention and strongly influences fashion. After the delivery, the royal couple presented Princess Charlotte to the media and public. They were greeted with loud cheers of celebration.
英王室に王女誕生
5月初め、ウィリアム王子とキャサリン妃に女の子が誕生しました。このニュースは、英国をはじめ世界中の多くの人々に喜びをもたらしました。 シャーロット・エリザベス・ダイアナ王女は、王位継承順位第4位です。2013年の法改正に従い、王位継承は性別に左右されなくなりました。ウィリアム王子は勤め先の民間企業から、育児休暇を取得しています。育児に対して自ら関わろうとする夫妻の姿勢は、称賛を受けてきました。シャーロット王女は、英国国民の気分を高揚させるとともに、経済を刺激すると期待されています。一部メディアの報道によると、王女のもたらす影響は、王子(が生まれた場合)よりも大きいかもしれないとのことです。大抵の場合、女性王族は注目の的となり、ファッションに大きな影響を与えます。 出産後に夫妻は報道陣や市民にシャーロット王女をお披露目し、大きな祝福の歓声に迎えられました。
健康・医療
Nail Problems Increase among Young Women
In recent years, fancy nail art has become popular among young women. However, this has caused a sharp increase in nail problems. When using gel nails, acrylic resin is applied and hardened with UV light to form an artificial nail. Repetition of this process can cause the actual nails to become thin and prone to damage. Moisture and germs may also be trapped between the real and artificial nails. In some cases, this can lead to “green nail syndrome,” an infection caused by bacterial overgrowth. The condition causes a green or blackish discoloration and can require medical treatment. To ensure nails remain healthy, it is necessary to monitor any changes in their condition. Taking appropriate care of them is also important, like keeping the fingertips clean. If a problem does occur, a visit to a dermatologist may be required.
若い女性の間で爪のトラブル増加
近年、若い女性の間で華やかなネイルアートが流行していますが、それにより爪のトラブルも急増しています。 ジェルネイルの施術では、アクリル樹脂を塗り、UVライトを当てて硬化させることで人工のネイルチップを形成します。この施術を何度も繰り返すと地爪が薄くなり、損傷しやすくなる可能性があります。また、人工のネイルチップと地爪の隙間に水分や細菌が付着したままになることがあり、細菌が異常増殖することで生じる感染症「グリーンネイル症候群」を引き起こす場合もあります。この感染症にかかると、爪が緑色や黒っぽく変色してしまい、治療が必要となります。 爪の健康を保つには、爪の状態に変化がないかチェックすることが必要です。指先を清潔に保つなど、爪を適切にケアすることも重要です。問題が発生した場合は、皮膚科への受診が必要となる可能性があります。
産業・技術
Service Robots to Provide Nursing Assistance
A recent exhibition of service robot technologies in Tokyo has attracted significant attention. The event brought together over 140 companies and organizations. On display were robots for fields such as medicine, disaster response, education and entertainment. However, the nursing and rehabilitation robots drew particular interest. Exhibits included robots that can lift people into wheel chairs and also provide walking assistance. Japan is facing a double problem of a rapidly aging society and a serious shortage of skilled caregivers. The situation is likely to worsen due to the low birthrate. This has led to a focus on the development of nursing robots. The government has backed the strategy and is providing assistance for the creation of advanced devices. The emphasis is on making elderly people self-reliant and reducing the burden on caregivers. The initiative’s rapid progress has begun to draw worldwide attention.
開発進む介護支援のサービスロボット
最近東京で開催されたサービスロボット技術の展示会が大きな注目を集めました。 イベントには140を超える企業や団体が集結しました。展示品には、医療、災害対応、教育、エンターテインメントなどの分野のロボットがありましたが、特に人々の関心を引いたのは介護やリハビリを支援するロボットです。人を車いすに乗せることができるロボットや、歩行を支援するロボットなどが展示されました。日本は、急速に進む高齢化社会と、熟練した介護者の深刻な人手不足という2つの問題を抱えています。少子化により、この状況は今後も悪化すると見られています。このようなことから、介護ロボットの開発に重点が置かれるようになりました。 政府はこの方策を支持し、高度な装置の開発への支援を行っています。政府が重要視している点は、高齢者の自立支援と介護者の負担軽減です。こうした取り組みの急速な発展が世界の注目を集め始めています。
自然・科学
Pacific Islanders Move due to Sea Level
A town on Taro Island in the Solomon Islands has decided it will move to a neighboring island due to rising sea levels. All 800 residents will be relocated and new schools, hospitals and other facilities will be built. The town is actually the provincial capital for its area and the move is expected to take several decades. However, officials say it is the only way to keep the community safe. The island is less than two meters above sea level and is threatened by rising waters caused by global warming. There are fears the island could be submerged by a tsunami. This is the first relocation of an entire Pacific island population with all services and facilities due to coastal hazards. As a disaster prevention measure, the move is likely to save many lives. However, it also illustrates the increasing threat posed by global warming.
タロ島、海面上昇のため全住民が移住へ
ソロモン諸島にあるタロ島の町は、海面上昇が原因で近隣の島に移ることを決定しました。 住民全800人が移住し、新たに学校や病院などの施設も建設される予定です。実のところ、この町はその地域の州都であるため、移動には数十年かかる見込みです。しかし当局は、この地域社会の安全を確保するにはこれが唯一の方法であると述べています。タロ島の海抜は2メートル未満であるため、地球温暖化によって引き起こされる水位の上昇に脅かされています。津波によって島が浸水するかもしれないと懸念されています。 沿岸の危険性のために、太平洋の島の全住民が全ての事業や施設と共に移動することは、これが初めてのことです。災害防止対策として、この移住は多くの命を救うことになるでしょう。しかしながら、こうした状況は、地球温暖化による脅威が高まっていることの表れでもあります。
トップへ